マイホーム不要論

お金と時間

マイホームは不要

マイホームを持つことは、多くの人にとって一生の目標の一つです。 でも、本当にマイホームを持つ必要性があるのでしょうか。

マイホームは不動産投資

住宅ローンは、不動産投資とも言えます。そのことは、多くの方が認識していないのです。「借金」を嫌う日本人は多いのに、住宅ローンは特別扱いされています。

日本の住宅資産は、ほぼ購入した瞬間から減っていく

日本での不動産市況の厳しさ

海外では、築年数が古くなっても建物部分の資産価値がほとんど下りません。日本の法定耐用年数が過ぎても高い資産価値を保つ建物が多く、賃貸アパートの需要も強いのが魅力になっています。こういった場合と違って、日本の不動産投資で資産を増やすことは容易ではありません。

メンテナンスや管理の負担

また、マイホームを全部することには、定期的なメンテナンスや管理の負担があります。これらの費用や手間を考えて、資産形成の観点から見て効率的とは言えないかもしれません。

賃貸の方がリスク低い

リスクの分散

賃貸住宅を選択することで、リスクを分散させることができます。将来の転居や生活環境の変化に柔軟に対応できるので、安心して生活を送ることができます。

いつでも最新の環境にアップデートできる

私にとって、これは一番のメリットです。仮に手元に残る資産として大差ないとしたら、古くて、その時の家族構成にマッチしない住みにくい家で暮らしたいとおもうでしょうか。子供たちは巣立っていきますし、私は老いていきます。車の運転もしなくなるとしたら、住む場所さえも、ニーズが変わってきます。

まとめ:借金はするな

借金のリスク

最後に、借金について考えてみましょう。住宅ローンやマイカーローンなどの借金は、将来の経済的な不安定要因になります。これらのローンを含めることなく、資産形成や生活計画を考えることが重要です。

総合的な視点で考える

そのお金を払ったとしても、リターンの方が大きいのか、よく考えるべきだと思います。なぜか肯定されている「住宅ローン」や「マイカーローン」。特にマイカーローンに関しては、起業家で節税のメリットさえない個人は、ただ多額の金利を払うだけです。、リスクを考える際には、将来のライフプランや経済状況を総合的に考慮することが必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました