不要な保険を解約しましょう

お金と時間

家計管理の第一歩

思い込み

筆者は社会人になりたてのころ、「生命保険」は入るものだと思い込んでいました。筆者の身近な家族や友人が、当たり前のように保険に加入していたからです。しかし、お金の勉強をすればするほど、「生命保険」は必要ない、と考えるようになりました。

損失大、確率小に備える保険

民間の保険は正直、とてもコスパが悪いです。医療保険に関しては、保険料も年齢とともに高額になってきます。リスクは年齢とともに上がっていくので仕方ないですよね。基本的には、保険料を払ったつもりで、こつこつ自分で積み立てるのが一番コスパがいいのです。もしも保険に入るとしたら、貯蓄だけでは賄いきれないくらいの大きな損失(交通事故や火災保険)に備える場合に加入を検討するとよいかと思います。

日本は医療費がかからない国

日本には健康保険制度や高額医療制度があります。これらの制度によって、医療費の負担がかなり少なくなります。例えば、中間層の年収の場合、毎月約8万円ほどが自己負担額の上限となります。

貯蓄型保険もNG

貯蓄型保険で、元本保証などある場合もありますが、こちらも不要です。こういった金融商品は、保険会社が投資信託で運用して利益を得ていることがほとんどですが、今は個人でもNISAを利用して投資信託を気軽にはじめ、利益を出せる時代です。自分で投資信託をしたほうが、はるかに資産が増えるのは言うまでもありません。

不安な場合は安い掛け捨て保険や、共済などを

子どもが押さなくて、不安な場合のおすすめ生命保険は「掛け捨て」です。月の費用も抑えられます。また、有料の「スマホ保険」や「アップルケア」「家電補償」なども不要になります。

不要な保険による支出を減らして、NISAで投資信託を買って、資産を増やしていきましょう!

車の「車両保険」を解約しました!

医療保険に加入せず、貯金に回すことは一つの選択肢ですが、それだけに頼るのではなく、保険と貯金をバランスよく組み合わせることも大切です。また、賢明な投資や節約術を取り入れることで、より効果的な資金の運用が可能です。

まとめ

医療保険に加入せず、その分の保険料を貯金に回すことは、一つの合理的な選択肢です。しかし、その際にはリスクや将来の不測の事態にも備える必要があります。自分に合ったバランスを見つけて、安心して健やかな未来を歩みましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました